ただいま鍼灸マッサージ・スポーツアロマは休業させていただいております。
再開の目処が立ちましたらまたお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
当鍼灸サロンは青森市妙見にあるフィットネスジム「ワイズ・パーク青森センター店」に併設しており、高齢者から中高年世代、学生アスリートまで幅広い世代の方々にご利用いただいている地域密着型の施設です。
フィットネスは会員制となりますが、鍼灸サロンは非会員様でもご利用いただけます。
※非会員様は各料金に+550円の価格となります。
ご挨拶
これまで、整骨院やリラクゼーション施設での治療、ドイツでサッカー留学生のサポートなどたくさんの経験を積ませていただき、多くのお客様の治療をさせていただいております。学生時代、スポーツか、美容か、どちらの治療に専念するか迷ったこともありましたが、どちらもサポートできるようなりたいと思い、フィットネスジムに併設した形で、鍼灸サロンをオープンさせていただきました。もちろん、運動をしている、していないに関わらず、多くのお客様が快適にご利用いただけるような鍼灸サロンを目指していきたいと思いますので、お気軽にお越しくださいませ。
また、普段あまりスポーツが身近でない方にも、運動の楽しさや面白さを身近に感じいただき、この地域のスポーツがさらに盛り上がるようにサポートさせていただきたいと思います。
『スポーツの力で青森の可能性を創造する』
株式会社AKcompany 塩見 菜緒
資格 鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、
JSTA認定スポーツアロマトレーナー
アロマ、リフレのコースは木曜・日曜のみ
※完全予約制
まずはお電話かメールにて(予約システムの有無確認)ご予約ください。
また、料金やコースなどご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
当日来院いただき、カルテの記入していただきます。(初回のみ)
その後、お身体の状態やお悩み等、詳しく問診させていただきます。
※初診の際はカルテ記入のため予約時間より10分程度早めのご到着をお願いしております。
コースによっては、施術がしやすい専用着にお着替えしていただくことがございます。
※キャミソールやハーフパンツなど、お客様持参のものでも構いません。
問診でお伺いした内容に基づいて、お客様お一人お一人に合わせた治療をさせていただきます。
お客様ご自身でできるケアやエクササイズの方法、食事内容、生活習慣などについて詳しくアドバイスさせていただきます。なんでもお気軽にご相談ください。
お身体の不調を整え、解消していきたい方にオススメ。
慢性的な肩こりや腰痛、冷えなど様々なお悩みに合わせた治療をしていきます。
婦人科疾患など女性ならではの不調などもお気軽にご相談ください。
首肩回りの施術、美容鍼、頭のツボ刺激、フェイシャルマッサージを組合わせたオリジナルの美容鍼コースです。
リフトアップ、しわ、たるみ、くすみ、にきびなど様々なおなやみを改善していきます。
※また初めての方にもお気軽に美容鍼の効果をお試し頂ける「美容鍼体験コース 40分3,300円」もご準備しております。
お着替えせず、気軽に受けたい方にオススメ。
慢性的な肩こりや腰痛、頭痛などお悩みの箇所を中心にほぐしていくコースです。
精油の力とマッサージによる相乗効果が期待できるコースです。
全身倦怠感が強い時、ストレスを強く感じる方などにオススメ。
フィットネスでも大人気の高濃度炭酸泉の足湯とリフレがセットになったコースです。
足のむくみや冷えでお悩みの方はぜひお試しください。
鍼は痛くないですか?
当サロンで使用している鍼は、髪の毛ほどの細い鍼を使用していますので、痛みはほとんどございません。
ただし、お客様の体調や個人差、施術する箇所によっても異なります。お客様の様子を伺わせて頂きながら進めて参りますのでご安心ください。
施術を受けた後お風呂は入れますか?
ご入浴いただいて大丈夫です。ただし、施術後は血流が良くなっているため、過度の長い入浴やサウナなどはお控え頂くことをお勧めします。
施術後運動をすることはできますか?
運動することはできますが、運動後に施術を受けることをオススメしています。
アスリートの方などは施術後、運動したい旨をお伝えください。
生理中でも施術を受けることはできますか?
基本的には問題なく受けることができます。
全身のアロマコースなどお着替えが必要なものに関しては、ご相談ください。
鍼灸治療はどんな症状に効きますか?
WHO(世界保健機関)で鍼灸治療の有効性を認めたものには、次のようなものがあります。
神経系疾患:神経痛、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠 など
運動器系疾患:関節炎、五十肩、腰痛、外傷の後遺症 など
婦人科系疾患:更年期障害、生理痛、月経不順、冷え性 など
循環器系疾患:動脈硬化、高血圧、動機、息切れ など
その他呼吸器系や消化器系、内分泌系、小児科の分野など様々な分野で使われています。お気軽にご相談ください。
お灸は熱くないですか?痕が残ったりしますか?
直接皮膚に乗せるタイプのお灸は使用しておりませんので、ご安心ください。また、熱く感じてきたタイミングで外すこともできますので、我慢せずに、お伝えください。
美容鍼はメイクをしたままでも受けることができますか?
メイクしたままで可能です。施術により崩れることがございますので、必要な方はメイク道具をご持参ください。
美容鍼はどんな効果がありますか?
血流が改善することにより、むくみが軽減し、新陳代謝が活発になります。また、筋肉をニュートラルな状態に戻してくれる作用もあり、たるみやしわの改善に繋がります。また眼精疲労や頭痛持ちの方にも効果的です。
顔に内出血ができることもありますか?
細心の注意を払っておりますが、お顔にはたくさんの毛細血管があり、体調や体質によってもできやすい場合もございますので、小さい内出血ができる場合がございます。5日から2週間程度で消えていきますのでご安心ください。
どのくらいの頻度で通うのですか?
症状により個人差はありますが、症状が強い場合は週に1回程度、落ちついてきた場合は月に1回程度をオススメしております。
アロマはどんな効果がありますか?
精油の持つ力は植物により異なり、精油は300種以上あると言われており、様々な症状へ効果が期待できます。
心を落ち着かせリラックスしたり、痛みを和らげたり、抗菌効果があるものも。心、身体、肌に関するトラブル、お気軽にご相談ください。
アレルギーや敏感肌でも受けることはできますか?
施術を受けることが可能ですが、アレルギー等がある方は事前に必ずお申し出ください。
また不安な方はパッチテストもできますので、スタッフにお伝えください。